『和菓子がある暮らし』
こんにちは。和菓子ライフプロデューサー、コミュニケーションデザイナーの梅の実です。京王線の沿線情報誌「あいぼりー」にて和菓子のコラムとイラストを担当しています。
「あいぼりー」は、京王線各駅で無料で配布されています。(146号の配布期間は11月16日~)
「和菓子がある暮らし」では、京王沿線の和菓子屋さんを自ら取材し、限られたスペースのなかに和菓子の魅力をぎゅっと詰め込み、心をこめて紹介しています。
京王よみうりランド(稲城)「御菓子司 三好」さんの「なしのすけどらやき」
146号では、京王よみうりランド駅から徒歩12分、弁天通り商店街(稲城市)にある「御菓子司 三好屋」さんの「なしのすけどらやき」をご紹介しました。
「稲城なしのすけ」は稲城市のイメージキャラクターの梨型メカ。好物は梨とぶどうなのだそう。
そんな「なしのすけ」をパッケージと名前に使用した御菓子、「なしのすけどらやき」は、稲城市で採れるフルーツ「ぶどう」と「梨」の美味しさをあんこにとじこめて、ふわふわの焼き皮で挟んでいます。もともとは旬の時期のみ販売していたそうですが、お客様の要望により年間つくるようになったのだそうです。
「御菓子司 三好」さんには、素材のおいしさを活かした美味しい和菓子がいっぱい。
ぜひ、「あいぼりー」をお手にとっていただき、「御菓子司 三好」さんの「なしのすけどらやき」の魅力をご覧ください!そして、お店にも足を運んでくださったらとてもうれしいです。(Webでも記事を読めます!)
[御菓子司 三好]なしのすけどらやき