2020-02-22
とらや さん | 寒紅梅(季節の和菓子)

こんにちは。和菓子ライフナビゲーターの梅の実です。
春を告げる花
今回は「とらや」さんの季節の和菓子「寒紅梅(かんこうばい)」を紹介します。
とらやさん の 季節の和菓子「寒紅梅」
春を告げる梅の花をかたどりました. 梅は「百花の魁(さきがけ)」といわれ、いち早く春を告げる花として、親しまれています。「寒紅梅」は、寒さの中に咲く一輪の紅梅をかたどりました。
とらやさんの「寒紅梅」の説明
外観は?
- 一輪の紅梅(羊羹製=こなし)
中身は?
- 白小倉あん
味わいひとことメモ
- 華やかな意匠は、眺めているだけで、気持ちが明るくなるように感じる
- 外のこなしは、むっちりとしていて、歯ごたえがある
- 中の餡は、すっきりした味わい(花芯部分が白小倉餡)
季節は?
- 初春 (2020年は2月1日~15日) *とらやさんの関東・関西の生菓子販売店のみで販売
- 実に購入した時期:2019年2月 とらやさん 赤坂本店
- とらやさんで、この和菓子が初めて販売されたのは「御好寒紅梅」という銘で明和 7 年(1770年頃)だそうです 。
とても美味しくいただきました。
とらや さんの季節の和菓子を五感で味わってみませんか
とらや (虎屋)さん
室町時代後期の京都で創業。500年以上も和菓子をつくりつづけている。1869年に東京に進出。とらやさんでは、概ね2週間おきに季節の和菓子を入れ替えています。過去の膨大な作品、新作のなかから選ばれています。時期を逃すと次はいつ出会えるかわかりません…(一期一会)
とらやさんの和菓子が買える場所:とらやさんの直営店、販売店、オンラインショップ。季節の生菓子は、「生菓子」取扱い商品でお求め可能です。 ご利用の際はご確認ください。
とらやさんのホームページはこちら:https://www.toraya-group.co.jp/

Please look at this page picture of Japanese sweets, “WAGASHI”.
This “WAGASHI” name is “KAN-KOUBAI”. This “WAGASHI” was made by the “WAGASHI” maker “TORAYA” in Japan.
毎日が和菓子日和!
関連記事