梅田なお実(梅の実): 和菓子ライフプロデューサー / デザイナー
子どもの頃から、お正月には家族で着物。デザイナーの父と上野の美術館に通い、衣食住の達人の母がつくるあんこが大好き!
決して裕福ではありませんが、アート・食・日本文化が身近な環境で育ちました。
アート好きな食いしん坊は大人になり、紅茶、和菓子、洋菓子、コンフィチュール、チーズ、お酒など、幅広く学びました。そのなかでも、 仕事や旅をとおして、すばらしい和菓子や和菓子人(わがしびと)に出会いました。
子どものころは、主にあんこの美味しさを好んで食べていた和菓子。
大人になった今、美味しさ、美しさだけでなく、季節の移ろいや、地域性、和菓子にこめられた想いなど、知れば知るほど虜になり、たくさんの感動を和菓子はもたらしてくれました。
この和菓子の奥深い魅力をお伝えする、一助になれたらと思い「毎日が和菓子日和」を立ち上げました。
「毎日が和菓子日和」では、全国各地の和菓子屋に自ら足を運び、その土地を感じ、繋がりをつくることを大切にしています。
その活動のなかで経験し発見した、和菓子の魅力や愉しさを追体験できる場(イベントなど)のプロデュースやディレクションをおこないます。
また、コラボ企画、新商品開発、商品をより魅力的に表現する、パッケージやロゴデザインなども承ります。お気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
毎日が和菓子日和 梅田なお実(梅の実)
略歴
「美大で、コミニケーションデザインを学んだこと」、「得意なものづくり」、「食を幅広く学んだこと」、「企業でのプロジェクトマネジメント経験、ビジネス経験」など、バラバラだと思っていた経験が繋がった今、自分らしさにも気付くことができました。 この経験を和菓子の魅力を発信する活動にも活かしていきます。
- 武蔵野美術大学 造形学部 デザイン情報学科卒業
- 主にコミュニケーションデザイン、ビジュアルデザインを学ぶ
- デザインの力で伝えること、人や地域の繋がりをつくること、新たな価値を生み出すことに可能性を感じる
- 日系や外資系の大手メーカーのシステムコンサルタントなどを経て、アマゾンジャパンに15年間勤務
- 新サービスの立上げなどのプロジェクトマネジメント、チームマネジメントに携わる
- 事情の異なる国、会社、部門のヒトと関わりながら、モノゴトを実現する難しさと楽しさを知りました
- (プチエピソード)コンビニの前などに設置されている「アマゾンロッカー」に「和菓子」系の名前を付けたのは梅の実です
- 「毎日が和菓子日和」立上げ、運営
- 「アトリエコトトイロ」立上げ、運営
- 「毎日が和菓子日和」の活動内容や実績はこちら
※以下、「毎日が和菓子日和」の活動を除いた概略です
デザイナー/クリエイターとして
- デザイン、イラスト:
- ロゴやラベル、パッケージなどのデザイン、リデザイン(店舗、商品、企業内プロジェクト)
- グッズデザイン企画制作
- 書籍、冊子、イラスト挿絵
- Photo Art
- 武蔵野美術大学月刊情報誌 表紙写真担当(2014年~継続中)
- 世田谷美術館 個展開催(2回)
- 武蔵野美術大学 g-FAL 個展開催
- フォトアート作品の販売
- 飲食店やギャラリーなどで展示、販売 など
- Book Art
- イタリア・ボローニャ国際絵本原画展のフレッシュジャパンに出展
- メキシコ(グアダラハラ)ブックフェア出展
- 国内外の展覧会(東京展、BookArt展など)に出展、受賞歴あり
- 駒形克己氏企画「見せる本 魅せる本(青山ブックセンター)」に運営責任者およびクリエイターとして参加 など
旅に関すること
- 旅行業務取扱管理者 取得
- 総合旅程管理主任者 取得
食に関すること
- 和菓子のほか、紅茶、英国菓子、洋菓子、コンフィチュール、カクテル、チーズ、酒などを学ぶ
- 地域の魅力を発信するためのコラボイベント等のプロデュース、ディレクション
- 農家さんと繋がりを持ち、農産物とのコラボイベントのプロデュース
- リプトンティーコーディネーター / 紅茶検定1級 取得
- 洋菓子ディプロマ 取得
- パンシェルジュ 2級取得
- 国際マーマレードアワード金賞受賞
- 日本バーテンダースクール卒業
- C.P.A.チーズ検定(Comrade of Cheese)取得
- 食品衛生管理者
- 「和菓子の包み紙」 マニア
その他
- 日本文化きもの学院 着付師範取得
- 普通自動車免許、大型二輪免許取得
お仕事のご依頼やコラボのご相談など、お気軽にお問合せください
↑「Kamome Works」 washさんに描いて頂きました
毎日が和菓子日和!