2019-11-08
北海道 わかさいも本舗さん | 札幌ぽっぽまんじゅう
こんにちは。和菓子ライフナビゲーターの梅の実です。
今回は、北海道「わかさいも本舗」 さんの札幌駅限定の和菓子「札幌ぽっぽまんじゅう」を紹介します。
できたて、ふわふわ
わかさいも本舗さんの 「ぽっぽまんじゅう」
外観は?
- 茶色の丸型
- 黒糖の饅頭
中身は?
- こしあん
味わいひとことメモ
- できたて、ふわふわ
- 黒糖の旨味がしっかりわかる、まんじゅう生地
- やさしい甘さの美味しいこしあん(ほんのり甘じょっぱさも感じる
- ペロリと食べられる
季節は?
- 札幌駅(札幌パセオ店)限定
- 実際に購入した時期:2019年4月 日本橋三越 全国銘菓展にて / 2020年3月
*手作りの和菓子のため、その時々の販売有無は、お店にてご確認ください
とても美味しくいただきました。
わかさいも本舗さんの和菓子を五感で味わってみませんか?
わかさいも本舗さん
昭和5年(1930年) 創業。創業者の若狭函寿氏が、洞爺湖温泉の名物を作ろうと考え、石焼き芋に似せた菓子を考案、黒松内駅で販売したのがはじまり。その後、洞爺湖に移り創業 。北海道の洞爺湖に本店、道内のルスツ、伊達、室蘭、登別、札幌駅パセオ、千歳空港など道内の道南を中心に販売店を構えている。看板商品は「わかさいも」
わかさいも本舗さんの和菓子が買える場所:「わかさいも本舗」さんの各店舗、販売店のほか、一部の商品は「わかさいも本舗」さんのホームページでもお取り扱いがあります
最寄駅: 札幌駅(ぽっぽまんじゅうを販売しているパセオ店)、洞爺駅(本店)
わかさいも本舗さんのホームページ:https://www.wakasaimo.com/
Please look at this page picture of Japanese sweets, “WAGASHI”.
This “WAGASHI” name is “SAPPORO-POPPO-MANJU” . This “WAGASHI” was made by the “WAGASHI” shop “WAKASAIMO-HONPO” in Sapporo Hokkaido Japan.
毎日が和菓子日和!
関連記事